先生 【中編】生徒自身が本当にやりたいことを実現させたい【山下優香|出水工業高校 家庭科教諭】 毎年、鹿児島県内の各地で活躍する人材を輩出する「本気の地域づくりプロデューサー養成講座」。この講座の受講生たちに、定期的にインタビューをして、受講生が年々変化していく様子を応援しようという本企画。今回のゲストは、出水工業高等学校で家庭科教諭... 2021.02.01 先生公務員図鑑地域づくりプロデューサー養成講座
先生 【前編】小学校の先生みたいな高校教師になる!【山下優香|出水工業高校 家庭科教諭】 「対話と挑戦の文化をつくる」がキャッチフレーズの、鹿児島にあるまちづくり団体テンラボ。そんなテンラボが鹿児島県くらし共生協働課と組んで、2012年から行っている講座があります。その名も「本気の地域づくりプロデューサー養成講座」2020年度版... 2021.01.29 先生公務員図鑑地域づくりプロデューサー養成講座
地域づくりプロデューサー養成講座 【後編】鹿児島の魅力を世界中に届けたい【塩屋里奈|鹿児島大学3年】 毎年、鹿児島県内の各地で活躍する人材を輩出する「本気の地域づくりプロデューサー養成講座」。この講座の受講生たちに、定期的にインタビューをして、受講生が年々変化していく様子を応援しようという本企画。初回のゲストは、社会人ばかりの受講生の中、唯... 2021.01.14 地域づくりプロデューサー養成講座
地域づくりプロデューサー養成講座 【前編】やわらかさの内側にある芯の強さ【塩屋里奈|鹿児島大学3年】 「対話と挑戦の文化をつくる」がキャッチフレーズの鹿児島にあるまちづくり団体テンラボ。そんなテンラボが鹿児島県くらし共生協働課と組んで、2012年から行っている講座があります。その名も「本気の地域づくりプロデューサー養成講座」2020年度募集... 2021.01.12 地域づくりプロデューサー養成講座
リノベーションスクール 【後編】暮らしを大切にするということ【田渕一将|おりなす設計室】 2017-18年と2年間にわたって鹿児島市で開催されたリノベーションスクール@鹿児島(以下「リノスク」)。リノスクに参加した受講生たちは、当時どんな心境で参加していたのかを振り返り、今どこでどんな活動をしているのかを探る本企画『リノスクが鹿... 2020.12.14 リノベーションスクール事業密着
リノベーションスクール 【前編】リノスクでの出会いが鹿児島への移住を加速させた【田渕一将|おりなす設計室】 2017-18年と、2年間にわたって鹿児島市で開催されたリノベーションスクール@鹿児島(以下「リノスク」)。様々な思いを抱えて参加した受講生たちは、当時どんな心境で参加していたのかを振り返り、今どこでどんな活動をしているのかを探る本企画。初... 2020.12.09 リノベーションスクール事業密着